84件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

奥出雲町議会 2022-03-25 令和 4年第1回定例会(第5日 3月25日)

教育費では、小学校屋内運動場照明設備改修事業5,315万2,000円は、照明がLED化できていない小学校については全てこの事業実施するが、未耐震校については補助対象外となり、一般財源で対応することになること、また、小学校再編があったとしても、耐震改修の費用に係る補助金については返還不要であること、学校保健特別対策事業小学校分)95万円、同(中学校分)44万円は、感染症対策のための消毒液等衛生用品

江津市議会 2022-03-07 03月07日-02号

この中で、新学習要領の総則の第5に学校運営留意事項として、教育過程の編成及び実施について、先ほど言われました学校保健、安全、食に関する指導の全体計画、いじめの抑止などのために対する基本的な方針など各分野における学校の全体計画と位置づけられ、つくられております。 効果的な指導が行われるように留意するため、食に関する市内小・中学校計画及び状況についてお伺いをいたします。

江津市議会 2021-09-08 09月08日-03号

学校保健安全法では、毎年1回児童生徒健康診断について、子供たち健康保持の増進のため健康状態を把握して学校教育に役立てるために行わなければならないと定めています。中でも学校健診は、毎年視力、聴力、尿、歯科など検査を全ての児童生徒が受けることができるし、健康面での理由学校生活配慮が必要なことがあればすぐに対応することができるなどたくさんのメリットがあります。 

松江市議会 2021-06-30 06月30日-04号

市独自で市民を対象とした調査は行っておりませんが、本市女性相談市内学校保健室では、生理貧困に限らずあらゆる御相談に対応させていただいております。 田中明子議員への答弁でも市長が申し上げましたとおり、市としましては、貧困理由生理用品購入できないのであれば、生活の安定を図る抜本的な対策が必要であると考えております。

奥出雲町議会 2021-06-24 令和 3年第2回定例会(第4日 6月24日)

教育費では、学校保健特別対策事業小学校)170万円、(中学校)55万円、小学校施設管理費1,875万円、中学校施設管理費185万6,000円、布勢小学校代替校舎整備事業2,200万円の内容確認について詳細な質疑が行われました。そのほか、未耐震化布勢小学校耐震化による代替仮設校舎ならば、同じ未耐震化三成小学校も同時にすべきではないかということについて質疑応答がありました。  

安来市議会 2020-07-05 07月05日-01号

10款2項及び10款3項小中学校保健特別対策事業でございます。新型コロナウイルス感染症対策を徹底しながら児童生徒学びを保障するため、消毒液や非接触型温度計等保健衛生用品等購入について校長判断で迅速かつ柔軟に対応することができるよう支援を行うもので、事業費は1,840万円でございます。1校当たりの限度額は80万円でございますが、十神小学校及び第一中学校については120万円となっています。 

江津市議会 2020-06-19 06月19日-02号

本来、学校臨時休業学校長判断すると定められていますが、今回のような感染症に係るケースは学校保健安全法において学校設置者が行う旨が定められております。江津市では、2月28日に校長会及び教育委員会で協議を重ね、その後最終的に江津市庁内危機管理対策連絡会議学校設置者である江津市長休校を決定し、市内小・中学校へ通知いたしました。

安来市議会 2020-06-03 06月03日-03号

教育部長原みゆき君) この事業につきましては、国の学校保健特別対策費補助金を活用し、各学校判断により非接触型体温計空気清浄器などの感染症対策に必要な保健衛生用品子供たち学びを保障するためリモート授業の際に必要となるビデオカメラやオーディオ機器等備品購入を行いました。 ○議長葉田茂美君) 岡本議員。 ◆2番(岡本早智雄君) それぞれ必要な備品を買われたというようなことであります。 

安来市議会 2019-12-05 12月05日-03号

就学前の健康診断学校保健安全法もとに、障がいについてのスクリーニングを一律できるようになりますが、どのようなアセスメントツールを用いているのか、またそれにより発達障がいの把握はどの程度できるのか、そして発達障がいが疑われる場合、どのような対応を行うのか、お伺いいたします。 ○議長田中武夫君) 勝部教育長。 ◎教育長勝部慎哉君) お答えをいたします。 

大田市議会 2018-09-07 平成30年第 4回定例会(第3日 9月 7日)

また、学校保健安全法には、児童生徒安全確保のため、事故や災害による危険を防止できるよう、施設整備など必要な措置を講ずること等、施設安全確保をうたっています。  この事故を受け、文科省から都道府県教育委員会などに7月27日を最終報告とする安全点検等状況調査が依頼をされており、また、学校施設が常に健全な状況を維持できるよう、適切な管理についての通知も発せられているところであります。  

益田市議会 2018-09-07 09月07日-03号

ですが、先ほど言いましたように2003年4月までにしまして、学校保健法の施行規則の一部改正で、色覚特性についての知見の蓄積により、色覚検査において特性と判別されるものであっても、大半は支障なく学校生活を送ることが可能であるので、これまでの色覚特性を有する児童生徒への配慮をまた指導してきてるから、今回定期健康診断必須項目から削除ということに国はしたようであります。

浜田市議会 2018-05-25 06月22日-05号

教育部長佐々木秀樹) 色覚検査につきましては、学校保健安全法施行規則平成26年4月に一部改正され、平成28年度から検診項目に追加されました。実施に当たっては、保護者の希望により実施しているところでございます。 浜田市では、浜田医師会指導もと平成26年秋から小学校1年生、中学校1年生を対象に、石原色覚検査表を各学校に整備し、色覚検査実施しているところでございます。

雲南市議会 2018-03-06 平成30年 3月定例会(第4日 3月 6日)

昨年の文部科学省学校保健統計調査で、小・中学校裸眼視力1.0未満の割合が過去最悪となったことがわかりました。小学校では3年連続中学校では4年連続視力低下だと言われます。文部科学省では、スマートフォンなどの普及の影響も考えられるとしておられます。私も医学知識など全くない素人ながら、最近の子供若者たちの姿を見ておりますと、大変なことにならねばいいがなあと心配をしております。

益田市議会 2017-09-06 09月06日-04号

教育部長藤井寿朗君) 県内8市につきましては、学校保健安全法により義務づけられています内科、歯科、眼科、耳鼻科尿検査心電図検査が全て実施をされております。加えまして、浜田市と益田市では、小学校3年生までの寄生虫検査も行われております。また、血液検査につきましては、松江市を除く7市でコレステロール値貧血検査などは行われているところでございます。